 |
夫婦二人暮らしの平屋
認定長期優良住宅 vol.22
こだわりポイント
ガレージと土間収納を抜いた居住スペースは62u、約19坪と非常にコンパクトな住まいです。
居室はリビングと寝室の2室のみ、普段は開け放して15帖スペースとして利用できます。
電気料金の上昇やメンテナンスコスト等を踏まえ、ガス給湯の採用率が上がってきました。
|
敷地面積 71.34坪 施工延床面積 30.05坪
→この事例の詳細を見る
|
 |
36坪ちょっと吹抜けのあるお家
認定長期優良住宅 vol.21
こだわりポイント
間口7.3m・奥行7.7m・36坪、ほぼ正方形の効率よい単世帯住宅です。
LDKのちょっと吹抜は明るさ・暖かさ・自然風利用の効果を得られます。
玄関前を六本の化粧柱と杉羽目板で変化を付けました。
|
敷地面積 81.56坪 建築面積 19.53坪 施工延床面積 36.57坪
→この事例の詳細を見る
|
 |
5間×5間 50坪の二世帯住宅
認定長期優良住宅 vol.20
こだわりポイント
正方形50坪二世帯住宅です。玄関・浴室が共用となります。
上下階の間取りを揃える事で、世帯間に生じる音問題に配慮しました。
土縁部に天然木イタウバウッドデッキを採用しました。
|
敷地面積 147.56坪 建築面積 26.36坪 施工延床面積 51.41坪
→この事例の詳細を見る
|
 |
インナーガレージのある家
認定長期優良住宅 vol.19
こだわりポイント
外に出なくても車に乗れて、趣味を楽しめるインナーガレージです。
狭小敷地ですが空間の広がりを感じる斜め天井のリビングです。
杉板ドイツ貼外壁は水切れを良くする加工を施しました。
|
敷地面積 62.82坪 建築面積 37.29坪 施工延床面積 55.57坪
→この事例の詳細を見る
|
 |
C値0.1大空間吹抜けの家
認定長期優良住宅 vol.18
こだわりポイント
高い気密性能の大空間吹抜けの家です。
廊下を最小限に抑えキッチンにダブルアクセスが可能です。
屋根勾配がなだらかで下屋もあり雪下ろしがしやすい形状です。
|
敷地面積 60.59坪 建築面積 25.36坪 施工延床面積 45.40坪
→この事例の詳細を見る
|