本文へスキップ

想う家を叶う家へ 福井県大野市鰍まや製材

電話でのお問い合わせは0779-65-7600

〒912-0021 福井県大野市中野3-8-1

会社案内company


「長持ちする高性能な住宅」


      


「住宅性能について」


      


「リフォームやリノベーションについて」


      


「雪国大野ならではの家づくり」


      




創業以来、福井県大野市で地域に根差した家づくり


福井県大野市に拠点を置く「あまや製材」は、1961年の創業以来60年以上、この地域の気候風土と皆様の暮らしに寄り添う家づくりを続けています。
私たちは、単に「家」を建てるのではなく、ご家族皆様が安心して、そして何十年も快適に過ごせる「未来の暮らし」を創造することを使命としています。

私たちの強み:数値と映像で証明する「高性能住宅」


福井県は、夏は蒸し暑く、冬は厳しい寒さと多くの積雪に見舞われる、住宅にとって非常に過酷な地域です。
私たちは、このような気候に負けない、真に快適で健康的な暮らしを実現するために、特に以下の点にこだわり、数値と映像でその性能を証明しています。

1. 徹底した「高気密高断熱」で、一年中快適な室内環境を


高気密高断熱住宅は、外の暑さや寒さを室内に伝えにくくし、冷暖房効率を格段に向上させます。
これにより、冬は家全体が暖かく、夏は涼しく過ごせるだけでなく、冷暖房費の大きな削減にもつながります。

・全棟で「気密測定」を実施し「C値」をご提示


C値(相当隙間面積)とは、住宅の気密性能を示す数値で、家全体の隙間がどれだけ少ないかを表します。
私たちは全棟で気密測定を実施し、お客様にその確かな性能を数値でご提示しています。 ぜひご覧ください。
C値0.3以下という高性能を目標とし、実際の住まいでその快適性を実感していただけます。
※保証数値は0.7以下です
実際の気密測定の様子は、あまや製材公式YouTubeチャンネルで公開しています。

・高断熱性能がもたらす健康メリット


断熱性能はZEH水準を上回る断熱性等級6以上を推奨しています
高い断熱性能は、冬の「ヒートショック」のリスクを軽減し、家の中の温度差をなくします
また、結露の発生を抑えることで、カビやダニの繁殖を防ぎ、アレルギー体質の方にも優しい、クリーンな空気環境を実現します。

2. 万が一に備える「高耐震性」


福井県は過去に大きな地震も経験している地域であり、住宅の耐震性はご家族の命と財産を守る上で最も重要な要素の一つです。
私たちは、許容応力度計算による耐震等級3を標準とし、構造計算に基づいた確かな設計と施工で、地震に強い安心の住まいをお届けします。


3. 今ある住まいを未来基準に:性能向上リノベーション(耐震改修・断熱改修)


新築だけでなく、今お住まいの家を「未来基準の高性能住宅」へと生まれ変わらせる性能向上リノベーションも得意としています。
築年数が経ったご実家や、冬の寒さが気になるお住まいも、私たちの確かな技術で安心・快適な空間へと改善します。

・耐震改修で安心を


最新の耐震基準に基づき、耐震診断士が診断・設計を行います。地震に強い家へと補強することで、ご家族の安全と財産を守ります。

・断熱改修で快適と省エネを両立


壁、床、天井の断熱材の強化や窓の改修を行うことで、新築同様の断熱性能を実現します。
冬の寒さや夏の暑さをシャットアウトし、光熱費の大幅な削減にも貢献します。


私たちのこだわり:「地域密着」と「お客様第一」の家づくり


私たちは、数値と映像で裏付けされた高性能はもちろんのこと、お客様一人ひとりに寄り添い、
福井県大野市の特性を熟知した地域密着型の工務店として、以下の点も大切にしています。

豪雪地帯での豊富な実績とノウハウ


奥越大野市の厳しい冬を知り尽くした私たちだからこそ、その地域に最適な雪に強い家づくりが可能です。

お客様の「暮らし」に寄り添う提案


私たちは、お客様がどんな暮らしをしたいのか、どんな不安を抱えているのかを徹底的にお伺いし、ライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します
高性能な家がもたらす「光熱費削減」や「健康的な生活」といった具体的なメリットを、お客様の視点に立って分かりやすくご説明します。

安心のアフターサービスとお客様との絆


家を建ててからが本当のお付き合いの始まりです。
地域密着だからこそ出来る、定期的なアフターサービスを通じてお客様との関係を大切にし、住まいの安心をサポートします。





社名
株式会社あまや製材
代表取締役社長
竹田 稔
本社所在地
〒912-0021
福井県大野市中野3-8-1
→アクセス
TEL. 0779-65-7600
FAX. 0779-65-7601
資本金
2000万円
創業
1961年5月
会社設立
1973年5月
従業員数
3名
役員
取締役 竹田 稔
取締役 天谷 洋介
免許
建設業許可:福井県知事(特-4)第783号
建築士事務所登録:福井県知事 い-第252号
宅地建物取引業登録:福井県知事(7)第1104号
取引銀行
越前信用金庫・北陸銀行・福井銀行

沿革

1961年5月
大野市城町にて天谷林業を創設
1971年7月
大野市稲郷移転し製材業を開始
1973年5月
有限会社天谷製材に改組 会社設立
1977年1月
一級建築士事務所を併設
1984年12月
大野市中野にて本社社屋竣工
1986年10月
本社作業工場竣工
2002年5月
ツーバイフォー住宅販売開始
2012年5月
株式会社あまや製材 に社名変更
2014年5月
ゼロエネ住宅施工開始
2015年5月
認定住宅施工開始
2016年5月
長期優良住宅施工開始
2023年5月
会社設立50周年

スタッフご紹介


代表取締役社長 竹田 稔

代表取締役 社長
資金計画・住宅設計・コーディネート提案
竹田 稔(たけだ みのる)


1970年生まれ
2012年代表就任 
福井の気候に適した住宅を建てましょう
趣味 サッカー

天谷 洋介

取締役
施工現場管理・リフォーム提案
天谷 洋介(あまや ようすけ)


1980年生まれ
2001年入社
社歴が最も長い
2022年取締役就任
現場知識が深く、工程管理の鬼
趣味 図工

林 公一

施工現場管理・在庫管理
林 公一(はやし こういち)


1963年生まれ
2022年入社
いつも尊厳と感謝を忘れずに
趣味 BBQ

幸河 貴久美

総務経理
幸河 貴久美(こうがわ きくみ)


2022年入社
お気軽に事務所へお立ち寄りください
おいしいコーヒー用意しています
趣味 スポーツ観戦

富田 彩香

広報
富田 彩香(とみた あやか)


2024年入社
会社のことや家づくりのこと等お役立ち情報をホームページやSNS等を通して発信していきます
趣味 推し活


お取引先企業(五十音順) 敬称略