本文へスキップ

【重要】住宅補助金・先進的窓リノベ事業に関するお知らせ

電話でのお問い合わせは0779-65-7600

〒912-0021 福井県大野市中野3-8-1

GX志向型住宅補助金の受付終了と今後の見込みEnd of application period for GX-oriented housing subsidy and future prospects




平素はあまや製材をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

GX志向型住宅分の補助金受付終了

2025年度の住宅補助金について、GX志向型住宅(新築)の補助金受付が予算上限に達したため、受付を終了しましたことをお知らせいたします。

本補助金は、2025年7月22日19時10分58秒に提出された申請をもって予算上限に到達いたしました。
以前は2025年補助金の目玉としてご紹介しておりましたが、予想よりも早い終了となり、弊社としても大変驚いております。

今後の新築補助金について

新築住宅向けの補助金では、引き続き長期優良住宅やZEH水準住宅に対する補助金は予算に達していないようです。
今後、新築をご検討のお客様は、これらの補助金が中心となっていく見込みです。
ただし、これらの補助金は対象となる世帯が以下のいずれかに限定されていますのでご注意ください。

子育て世帯 申請時点で18歳未満(2006年4月2日以降出生)の子を有する世帯
若者夫婦世帯 申請時点で夫婦であり、夫婦のいずれかが39歳以下(1984年4月2日以降出生)の世帯


【重要】先進的窓リノベ事業の要件見直しについて

また、「先進的窓リノベ2025事業」においても、補助対象となる要件に大きな変更があります。
これは、一部で断熱性能の向上につながらない改修事例が確認されたため、事業本来の目的に沿った利用を促すための見直しとなります。


主な変更点は以下の通りです。

1.以下の窓・ドアは補助対象外となります。

  • 外壁等に新たに開口部を設けて設置する外窓・ドア
  • 既存の開口部を拡張して設置する外窓
  • 開口部の位置を変更して設置する外窓・ドア


2.既存の開口部で窓・ドアを交換する場合、交換前のサッシ数を上回る数のサッシを設置すると、その超えた分のサッシは補助対象外となります。(既存サッシと同数までが補助対象です。)


  • ただし、強度などの制約によりやむを得ず最小限に分割して製品を設置する場合は、その分の製品も補助対象となる場合があります。
    (製品メーカーのカタログなどで確認させていただきます。)


3.上記1および2の要件は、工事請負契約日や工事着手日に関わらず、2025年9月15日以降に交換・設置する窓、ドアに適用されます。


  • ただし、リフォーム後に住宅の断熱等性能等級5を満たすとBELS評価書などで証明できる場合は、 上記1および2に該当する工事でも補助対象となる場合があります。



補助金申請時の注意点


一つの開口部に複数の新しい製品を設置する2のケースで、「先進的窓リノベ事業」と「子育てグリーン住宅支援事業」を併用して申請することはできません。
両事業を通して、既存サッシと同数までが補助対象となります。

例年、このような補助金要件の見直しはあまり多くありませんでしたが、住宅に対する補助金を利用される方が増えているためと考えられます。

今後も、補助金や税制改正など、最新の情報をいち早くお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。