木製階段の修繕工事を行いました ~安全な階段に生まれ変わるまで~

木製階段の修繕工事を行いました ~安全な階段に生まれ変わるまで~

今回のご依頼

ご自宅の車庫に設置された木製の階段。長年の雨や雪に耐え続けた結果、とうとう腐って割れてしまいました。
毎日使う大切な階段だからこそ、安全に安心して使えるように直したい、とご相談をいただきました。

まずは土台づくりから

まずは、新しく設置する階段が長持ちするよう、基礎となる土台から作り直します。
古くなった階段を撤去した後、コンクリートを流すための型枠を設置し、コンクリートを流し込んでいきます。
しっかりと打ち固めることで、新しい階段がぐらつくことなく安定して支え続ける強固な基礎が完成します。

新しい階段は鋼製に:耐久性を追求した素材選び

お客様とご相談した結果、今回新しく設置する階段は鋼製(スチール)で製作することに。
雨や雪に強く、木製に比べて腐食しにくい鋼製を採用し、さらにサビ防止の特別な塗料を塗ることで耐久性をさらに高めました!

階段設置

基礎となる土台がしっかり固まったことを確認し、いよいよ新しい階段を設置します。
事前に加工した階段を正確に組み付け、設置完了です。
こうして、長年の雨雪で朽ちてしまった階段は、雨にもサビにも強い、安全な階段に生まれ変わりました。

まとめ

今回、ただ元の状態に戻すだけでなく、お客様に安心して使っていただけるよう、素材選びから施工方法まで、細部にわたって工夫を凝らしました。これからも安心して使っていただける階段になりました。

あまや製材では、お客様のお困りごとに合わせた最適なご提案をさせていただきます。
ご自宅のお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。